事業情報
(283)
-
第48 回アジア太平洋公衆衛生学術連合(APAPCH)国際会議における「日本文化紹介:ラジオ体操 イベント」
-
GSAドリームキャンプ(Nature & Sport Training Camps 2016)
-
TICAD Ⅵ公式サイドイベント「日本・アフリカ学生イノベーターズ・エクスポ」 開催に合わせたスポーツ交流プログラムの実施
-
ラオスアスリート支援事業
-
ラオスにおける車いすバスケットボール促進事業
-
タイ人選手、Jリーグクラブアカデミーへの短期留学および交流活動
-
マレーシアにおけるラジオ体操の展開
-
【Thailand】JDFA Football Clinic in Assumption
-
JDFA School Visit in Thonburi
-
JDFA Town Visit in Phathumthani
2016年9月18日 日本・東京 ラジオ体操イベント実施団体:NPO法人全国ラジオ体操連盟 (会議主催団体:第48 回アジア太平洋公衆衛生学術連合国際会議組織委員会)
2016年8月8日〜19日 ケニア・ナイロビ(キベラスラム) グローバル・スポーツ・アライアンス(GSA)
2016年8月25日〜27日 ケニア・ナイロビ 一般社団法人アフリカ開発協会
2016年8月29日〜30日 ラオス 一般社団法人アスリートソサエティ
2015年6月〜2016年5月 ラオス・ビエンチャン 特定非営利活動法人 難民を助ける会(AR Japan)
2016年8月16日~28日 日本・横浜 一般社団法人Japan Dream Football Association
2016年8月24日〜27日 マレーシア 独立行政法人日本スポーツ振興センター 独立行政法人国際交流基金クアラルンプール日本文化センター NPO法人全国ラジオ体操連盟
2016年7月24日 タイ・バンコク 一般社団法人 Japan Dream Football Association
2016年6月20日 タイ・バンコク 一般社団法人Japan Dream Football Association
2016年6月19日 タイ・Phathumthani 一般社団法人Japan Dream Football Association
持続可能な開発目標(SDGs)
- 1 貧困をなくそう
- 2 飢餓をゼロに
- 3 すべての人に健康と福祉を
- 4 質の高い教育をみんなに
- 5 ジェンダー平等を実現しよう
- 6 安全な水とトイレを世界中に
- 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに
- 8 働きがいも経済成長も
- 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
- 10 人や国の不平等をなくそう
- 11 住み続けられるまちづくりを
- 12 つくる責任つかう責任
- 13 気候変動に具体的な対策を
- 14 海の豊かさを守ろう
- 15 陸の豊かさも守ろう
- 16 平和と公平をすべての人に
- 17 パートナーシップで目標を達成しよう
▼ 検索
