Project
Activity Report (283)
-
モルディブバドミントン協会女子ジュニア選手育成支援事業/スポーツ外交推進事業
-
東京マラソン フレンドシップラン2016での英語版のラジオ体操実演指導
-
第1回ラオス障害者スポーツ指導者養成講座
-
【Thailand】U14 ASEAN Dream Football Tournament 2015
-
【Nepal】Nepal earthquake reconstruction support with the aim of holding a Baseball Championship
-
Judo leadership training for the 2020 Olympic Games (involving 8 countries from 2015)
-
カンボジアの障害を持った子供達を対象にしたサッカークリニックへのボールの提供
-
車いすスキルマスターセミナー&パラリンピックの歴史を学ぶ講習会 ~車いすバスケットボールのクラス分けの基礎を作ったホルスト・ストローケンデル博士(ドイツ)に学ぶ~
-
U14 ASEAN Dream Football Tournament 2015
-
野球大会開催を目指したネパール震災復興支援
2015年11月29日(日)〜12月8日(火)、12月9日(水)〜12月14日(月) 日本(千葉、東京、宮城) 特定非営利活動法人アルファバドミントンネットワーク/外務省
2016年2月27日(土) 日本・東京 NPO法人全国ラジオ体操連盟
2016年2月11日~2016年2月17日(7日間) ラオス・ビエンチャン 特定非営利活動法人 アジアの障害者活動を支援する会(ADDP)
20th–25th December, 2015 Bangkok, Thailand The Under 14s ASEAN Dream Football Tournament Executive Committee
May 2015〜 Nepal NPO Nepal Baseball Club Laligurans
7 November to 7 December, 2015 Japan: Hiratsuka in Kanagawa prefecture, Tokyo, Hiroshima, Kyoto etc. NPO Solidarity of international judo education (certified by Kanagawa Prefecture)
2015年11月15日~17日 カンボジア・プノンペン 一般社団法人ピースボールアクション
2015年12月27日〜29日 日本 一般社団法人国際せきずい損傷リハビリテーション協会
2015年12月20日~25日 タイ・バンコク U14 ASEAN Dream Football Tournament 大会実行委員会
2015年5月〜 ネパール NPO法人ネパール野球ラリグラスの会
Sustainable Development Goals (SDGs)
- 1 No poverty
- 2 Zero hunger
- 3 Good health and well-being
- 4 Quality education
- 5 Gender equality
- 6 Clean water and sanitation
- 7 Affordable and clean energy
- 8 Decent work and economic growth
- 9 Industry, innovation and infrastructure
- 10 Reduced inequalities
- 11 Sustainable cities and communities
- 12 Responsible consumption & production
- 13 Climate action
- 14 Life below water
- 15 Life on land
- 16 Peace and justice strong institutions
- 17 Partnerships for the goals
▼ Search