Project
Activity Report (515)
-
パラグアイ陸上競技連盟選手・コーチ招聘事業/スポーツ外交推進事業
-
第3回「スポーツ国際開発」国際シンポジウム
-
日本最古の鬼ごっこである「ことろことろ」による日米の国際交流
-
ブラジル・ラジオ体操連盟訪日団に対するラジオ体操指導及び交流会
-
インドウィンターゲームズ連盟アルペンスキー選手・役員招聘事業スポーツ外交推進事業
-
ディスカバリーキャンプ
-
十文字国際ユースサッカーフェスティバル2016
-
スポーツ・フォー・トゥモロー女子ラグビークリニック イン バンコク
-
NSSU Coach Developer Academy
-
Wheelchair Skill Workshop, and the History of the Paralympics by Dr. Horst Strohkendl (Germany)
2016年4月30日〜2016年5月9日 日本(静岡県・神奈川県・東京都) 公益財団法人日本陸上競技連盟外務省
2015年12月12日 東京・日本 筑波大学鹿屋体育大学独立行政法人日本スポーツ振興センター
2016年3月21日 岐阜県大垣市 一般社団法人鬼ごっこ協会
2016年3月25日〜4月6日 日本 NPO法人全国ラジオ体操連盟
2016年3月21日~3月30日 日本(長野県、富山県、石川県、東京都) 外務省公益財団法人 全日本スキー連盟
2016年2月29日(月)〜3月5日(土) 日本 独立行政法人日本スポーツ振興センター
2016年1月20日(火)~23日(土) 日本 東京都清瀬市・埼玉県新座市 十文字学園女子大学
2016年2月20日 2016年2月20日 独立行政法人日本スポーツ振興センター 公益財団法人日本ラグビーフットボール協会
Short-term program: First session: From 9 to 20 February, 2015, Second session: From 14 to 20 September, 2015/From 15 to 19 February, 2016 International Symposium: First session: 20 February, 2015, Second session: 20 September, 2015 Public sessions: ① 9 February, 2015, ②19 February, 2015 Tokyo/Setagaya Campus of Nippon Sport Science University, Japan Nippon Sport Science University
27 to 29 December, 2015 Japan International Society of SCI Rehabilitation
Sustainable Development Goals (SDGs)
- 1 No poverty
- 2 Zero hunger
- 3 Good health and well-being
- 4 Quality education
- 5 Gender equality
- 6 Clean water and sanitation
- 7 Affordable and clean energy
- 8 Decent work and economic growth
- 9 Industry, innovation and infrastructure
- 10 Reduced inequalities
- 11 Sustainable cities and communities
- 12 Responsible consumption & production
- 13 Climate action
- 14 Life below water
- 15 Life on land
- 16 Peace and justice strong institutions
- 17 Partnerships for the goals
▼ Search