講道館寒稽古受入
- 実施期間
- 2015年1月7日~1月16日
- 実施エリア
- 日本・東京
- スポーツ種目/プログラム種別
- 柔道
- 実施組織
- 公益財団法人 講道館
- 支援対象者数
- 15カ国(アルゼンチン、スイス、アメリカ、カナダ、フランス、ブラジル、ルーマニア、ドイツ、イギリス、オーストラリア、ニューカレドニア、オランダ、バハマ、イタリア、ノルウェー)、計41名
講道館伝統の恒例行事である寒稽古。日の出前、早朝5時半から7時半までの2時間の稽古が、10日間続きます。
国内外から200名を超す参加者があり、厳しい冷え込みの中、連日大道場には多くの修行者が参集、稽古に汗を流しました。
海外からは15か国計41名が参加。
寒稽古という歴史と伝統ある行事を通じ、日本文化に接しながら、技の鍛錬だけでなく、自己に打ち勝つ強い精神力を養いました。
からのコメント :
Mr. Mark Pickering (イギリスからの参加)
最初は全身が痛く辛かったですが、後半は稽古が楽しくなりました。寒稽古は身体、精神の修養に最適と思いました。
柔道は老若男女が出来、教育的価値が高く、社会に貢献できるものと思います。