第27回障害者シンクロナイズドスイミングフェスティバル・ソロ競技大会
- 実施期間
- 2018年5月12日-13日
- 実施エリア
- 日本・京都
- スポーツ種目/プログラム種別
- シンクロナイズドスイミング(アーティスティックスイミング)
- 実施組織
- 日本障害者シンクロナイズドスイミング協会
- 支援先
- Progetto Filippide
 TEAM ITALY
 USA
 Bay Area Synchro Brazil
 Instituto Inspiração Paradesportiva
 Para Synchro Mexico
 Sirenas Especiales
- 協同組織
- 後援
 (公財)日本障害者スポーツ協会
 (一社)日本身体障害者水泳連盟
 (一社)日本知的障害者水泳連盟
 京都府・京都市・京都府教育委員会
 京都市教育委員会
 (公財)京都府体育協会
 (公財)京都市体育協会
 KBS京都
 京都水泳協会
 近畿アーティスティックスイミング委員会
 協賛
 大塚製薬株式会社
 株式会社カスタネット
 助成
 公益財団法人京都オムロン地域協力基金
 協力
 京都障害者スポーツ指導者協議会
 同志社大学学生支援センター障がい学生支援室
 立命館大学産業社会学部
- 支援対象者数
- 55人
第27回障害者シンクロナイズドスイミングフェスティバル・ソロ競技会 障害の有無・年齢・男女に関わりなくシンクロナイズドスイミングの発表ができる「国際的なフェスティバル」です。今回は、初めての障害者だけの国際ソロ競技大会も開催です。
障害児者が自由に参加できる大きなシンクロのフェスティバルは、日本でしか開かれておらず海外からも参加希望があり、今年は約280名がシンクロナイズドスイミングの発表をしました。また、ソロ競技会は、国際統一ルールを作成して行くための一歩として日本作成ルールによるソロ競技会を計画し開催しました。活動レポート英語版はこちら↓から閲覧できます。
http://www.sftlegacy.jpnsport.go.jp/wp/20180727-1-2/





