マウイマラソン(米国ハワイ州マウイ島) 大学連携地域文化交流事業及びグローバル人材育成プログラム
- 実施期間
- 2016年9月15日~19日
- 実施エリア
- アメリカ・ハワイ(マウイ島)
- スポーツ種目/プログラム種別
- マラソン大会
- 実施組織
- 順天堂大学株式会社サニーサイドアップ
- 協同組織
- Runner's Paradise Inc (マウイマラソン現地運営局)
- 支援対象者数
- 約3000人(内訳:USA 約2800 人、 その他諸外国 200 人)
マウイマラソン2016大会へ学生ボランティアを派遣しました。派遣された学生は、スタッフとして大会の運営に携わりました。国際的なスポーツ大会の運営に関わったことをきっかけとして、参加した学生達がグローバルに活躍できる人材に成長することが期待されます。
同大会には日本からも350名程度のランナーが参加しており、特にマウイ島はオアフ島と異なり日本語の普及率が低いため、大会事務局は日本人ボランティアを必要としています。日本人がスタッフとして大会運営に協力することは、日本人ランナー送客の定着に貢献するとともに、マウイ島地域の活性化を後押ししています。また、本事業は、人材育成プログラムの一環であり、帰国後には活動研究発表会も開催されます。学生にとっては、国際イベントの運営現場の理解、グローバルに活躍するキャリアイメージを形成する機会としても意義があります。主催者からのコメント :
我々運営局や現地ボランティアと共に学生たちがマウイという地域に入り込んで、日本人ランナーだけでなく、ハワイ州内、米国本土、そして世界中から来たランナーに対して、言語の壁を越えてサービスを提供することに、非常に意義を感じています。学生の将来のキャリアや国際的視野を拡げていくためも、地域のためにも、今後もこのような取り組みを続けていきたいと思っています。