ウガンダにおけるフライングディスク普及事業
- 実施期間
 - 2016年 3月1日〜 12月31日
 - 実施エリア
 - ウガンダ共和国
 - スポーツ種目/プログラム種別
 - フライングディスク/アルティメット
 - 実施組織
 - 一般社団法人日本フライングディスク協会
 - 支援先
 - ウガンダアルティメットフリスビー協会
 - 支援対象者数
 - 30人
 
ウガンダの子どもたちに夢を与えたいという思いで現地の小学校において、2〜7年生(30名)に対してアルティメットを指導しております。アフリカでは、まだまだ認知度の低いアルティメットですが、将来的に競技人口やレベルが上がっていくことを期待し、普及に努めています。
子どもたちはアルティメットに興味を持って毎日放課後に練習したり、週末にゲームをしたりと日々ディスクに触れて技術の向上を目指しています。そんな熱心な練習と小石や硬い地面のコートが原因でほとんどのディスクが破損してしまいました。そんな時、アルティメットの知り合いからSport for Tomorrowの存在を教えてもらい、ディスクを30枚送っていただきました。先例から、一度に出すといくらでもあると思って雑に使ったり、無くしたりすることが予想されたので、少しずつ出して大切に使っています。活動レポート英語版はこちら↓から閲覧できます。
http://www.sftlegacy.jpnsport.go.jp/wp/20160301-1231-2/






