Project
Activity Report (151)
-
東南アジア・パラリンピック委員会対象「パラスポーツマネージメント研修」
-
ちばアクアラインマラソン2016
-
ジンバブエにおける障がい者スポーツ普及講習会
-
第2回インターナショナル障がい者シンクロナイズドスイミングシンポジウムブラジルでの国際交流
-
なないろ駅伝、OVEPプロジェクト
-
ラオスにおける車いすバスケットボール促進事業
-
アフリカ開発会議(TICAD Ⅵ)に向けたランニングイベント Elimisha Dada Race 2016 partnership with Sport for Tomorrow
-
2016年スペシャルオリンピックス日本 国際交流イベント (柔道)
-
ジンバブエにおける障がい者陸上競技講習会事業
-
カンボジアにおける「障がい者理解教育」の促進活動支援事業 第3次派遣
2016年10月20日〜24日 日本・東京 日本スポーツ振興センター Agitos財団(国際パラリンピック委員会の開発部門を担う組織)
2016年10月23日 日本・千葉 ちばアクアラインマラソン実行委員会(主催:千葉県、千葉県教育委員会)
2016年10月8日~10月18日 ジンバブエ・ハラレ 日本パラリンピック委員会
2016年9月2日~4日 ブラジル 日本障がい者シンクロナイズドスイミング協会
2016年8月25日〜9月2日 ブラジル 筑波大学
2015年6月〜2016年5月 ラオス・ビエンチャン 特定非営利活動法人 難民を助ける会(AR Japan)
2016年7月2日 ケニア・マチャコス 独立行政法人日本スポーツ振興センター
2016年7月23日 日本 公益財団法人スペシャルオリンピックス日本
2016年6月26日~7月6日 ジンバブエ国、ハラレ市 公益財団法人 日本障がい者スポーツ協会 日本パラリンピック委員会
2016年1月12日~3月23日 カンボジア王国、プノンペン 筑波大学独立行政法人国際協力機構(JICA)
Sustainable Development Goals (SDGs)
- 1 No poverty
- 2 Zero hunger
- 3 Good health and well-being
- 4 Quality education
- 5 Gender equality
- 6 Clean water and sanitation
- 7 Affordable and clean energy
- 8 Decent work and economic growth
- 9 Industry, innovation and infrastructure
- 10 Reduced inequalities
- 11 Sustainable cities and communities
- 12 Responsible consumption & production
- 13 Climate action
- 14 Life below water
- 15 Life on land
- 16 Peace and justice strong institutions
- 17 Partnerships for the goals
▼ Search