Project
Activity Report (1245)
-
【Asia】9th Cheerleading Asia International Open Championships &
2nd Asian Junior Cheerleading Championships -
The value and power of sport for women”: Women and Sport Forum Vol. 1
-
在外公館文化事業 講道館(柔道)
レクチャー・デモンストレーション・ワークショップ -
Kodokan Mid-Winter Training Session
-
講道館寒稽古受入
-
タンザニア野球普及支援プロジェクト
-
JICAボランティア事業
-
JICAボランティアによる野球・ソフトボール支援
-
コートジボワール空手・武道連盟空手道場整備計画
-
JICAシニア海外ボランティア(SV)による「障害者スポーツプロジェクト」
7 – 10 May 2015, (Championship: 9 – 10 May) Tokyo, Japan Foundation of Japan Cheerleading Association
Monday, 18 May 2015 Japan Kyoritsu Women’s Educational Institution
平成27年5月20日 ブラジル サンパウロ州 サンパウロ市 在サンパウロ日本国総領事館
January 7-16, 2015 Tokyo, Japan Kodokan Judo Institute
2015年1月7日~1月16日 日本・東京 公益財団法人 講道館
2014年12月 タンザニア・ダルエスサラーム州/ケニア・メルー県 独立行政法人日本スポーツ振興センター
1965年の協力隊発足から2015年で50周年 アジア、アフリカ、中南米、大洋州、東欧、中東の約95か国 独立行政法人国際協力機構(JICA)
1968年から現在に至る 中南米、アジア、アフリカ、大洋州、東欧、中東の計36か国 独立行政法人国際協力機構(JICA)
2014年3月7日(贈与契約締結)
2014年9月10日(引き渡し式) コートジボワール共和国
アビジャン市 外務省
2014年9月10日(引き渡し式) コートジボワール共和国
アビジャン市 外務省
2013年4月~2015年3月(ボランティア派遣期間)
2014年9月3日~5日(障害者スポーツ指導指導員養成講習会) ペルー 首都リマ 独立行政法人国際協力機構(JICA)
2014年9月3日~5日(障害者スポーツ指導指導員養成講習会) ペルー 首都リマ 独立行政法人国際協力機構(JICA)
Sustainable Development Goals (SDGs)
- 1 No poverty
- 2 Zero hunger
- 3 Good health and well-being
- 4 Quality education
- 5 Gender equality
- 6 Clean water and sanitation
- 7 Affordable and clean energy
- 8 Decent work and economic growth
- 9 Industry, innovation and infrastructure
- 10 Reduced inequalities
- 11 Sustainable cities and communities
- 12 Responsible consumption & production
- 13 Climate action
- 14 Life below water
- 15 Life on land
- 16 Peace and justice strong institutions
- 17 Partnerships for the goals
▼ Search
