【実施報告】「グローバルフェスタJAPAN2015」にSFTCブースを初出展
2015年10月9日
スポーツ・フォー・トゥモロー・コンソーシアム事務局では、10月3日(土)、4日(日)に日本国内最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタJAPAN2015」にSFTCブースを初出展しました。

SFTCブースでは、SFTCの会員団体が実施している「スポーツを通じた国際貢献」の取り組みについて紹介した他、車椅子バスケットボール用車椅子・アイススレッジホッケー用スレッジを展示し、障がい者スポーツ分野での支援についても紹介しました。
SFTCブースには元サッカー日本代表でJSC SPORTS JAPANアンバサダー/JICAオフィシャルサポーター/なんとかしなきゃ!プロジェクトメンバーでもある北澤豪氏、なんとかしなきゃ!プロジェクトメンバーでありSFTC会員団体「Enije」代表でもある矢野デイビット氏も訪れ、「スポーツを通じた国際貢献」について多くの方に知っていただく機会になりました。

スポーツ・フォー・トゥモロー・コンソーシアム事務局では、これからも「スポーツを通じた国際貢献」の取り組みについて積極的に発信していきます。
尚、今回のブース運営はSFTC会員団体である外務省・JICA・国際交流基金・筑波大学(TIAS)・日本障がい者スポーツ協会/JPC・FC東京・日本国際協力システム・鬼ごっこ協会・国際文化交流協会・嘉納治五郎国際スポーツ研究交流センター・アルファバドミントンネットワーク・漫画家学会・日本パラリンピアンズ協会・日本アイススレッジホッケー協会と連携して実施いたしました。

SFTCブースでは、SFTCの会員団体が実施している「スポーツを通じた国際貢献」の取り組みについて紹介した他、車椅子バスケットボール用車椅子・アイススレッジホッケー用スレッジを展示し、障がい者スポーツ分野での支援についても紹介しました。
SFTCブースには元サッカー日本代表でJSC SPORTS JAPANアンバサダー/JICAオフィシャルサポーター/なんとかしなきゃ!プロジェクトメンバーでもある北澤豪氏、なんとかしなきゃ!プロジェクトメンバーでありSFTC会員団体「Enije」代表でもある矢野デイビット氏も訪れ、「スポーツを通じた国際貢献」について多くの方に知っていただく機会になりました。

スポーツ・フォー・トゥモロー・コンソーシアム事務局では、これからも「スポーツを通じた国際貢献」の取り組みについて積極的に発信していきます。
尚、今回のブース運営はSFTC会員団体である外務省・JICA・国際交流基金・筑波大学(TIAS)・日本障がい者スポーツ協会/JPC・FC東京・日本国際協力システム・鬼ごっこ協会・国際文化交流協会・嘉納治五郎国際スポーツ研究交流センター・アルファバドミントンネットワーク・漫画家学会・日本パラリンピアンズ協会・日本アイススレッジホッケー協会と連携して実施いたしました。
