事業情報
(363)
-
JICAボランティア事業
-
JICAボランティアによる野球・ソフトボール支援
-
コートジボワール空手・武道連盟空手道場整備計画
-
JICAシニア海外ボランティア(SV)による「障害者スポーツプロジェクト」
-
TIAS & AISTS 短期プログラム
-
国際シンポジウム「スポーツ・フォー・トゥモローの未来に向けて」
-
国際貢献のための国際会議・セミナー開催
-
マラウイ・グアテマラでの「UNDOKAI(運動会)」開催トライアル事業
-
タイ・ラオスでの「UNDOKAI(運動会)」開催トライアル事業
-
【スポーツ庁委託事業】
「日仏交流柔道教室 in Paris」
1965年の協力隊発足から2015年で50周年 アジア、アフリカ、中南米、大洋州、東欧、中東の約95か国 独立行政法人国際協力機構(JICA)
1968年から現在に至る 中南米、アジア、アフリカ、大洋州、東欧、中東の計36か国 独立行政法人国際協力機構(JICA)
2014年3月7日(贈与契約締結)
2014年9月10日(引き渡し式) コートジボワール共和国
アビジャン市 外務省
2014年9月10日(引き渡し式) コートジボワール共和国
アビジャン市 外務省
2013年4月~2015年3月(ボランティア派遣期間)
2014年9月3日~5日(障害者スポーツ指導指導員養成講習会) ペルー 首都リマ 独立行政法人国際協力機構(JICA)
2014年9月3日~5日(障害者スポーツ指導指導員養成講習会) ペルー 首都リマ 独立行政法人国際協力機構(JICA)
2014年9月29日〜10月10日 日本・東京 筑波大学(つくば国際スポーツアカデミー、TIAS)
2015年1月10日 日本 大阪大学人間科学研究科グローバル人間学専攻
2015年1月28日,29日,30日 日本にて実施(各国の参加者) 公益財団法人 日本アンチ・ドーピング機構 (JADA)
2015年2月25日(マラウイ・グアテマラ) マラウイ・グアテマラ 独立行政法人日本スポーツ振興センター/公益社団法人「青年海外協力協会」
2015年2月24日(タイ)、2月28日(ラオス) タイ・ラオス 独立行政法人日本スポーツ振興センター/ NPO法人ジャパンスポーツコミュニケーションズ
2015年3月15日 フランス・パリ 独立行政法人日本スポーツ振興センター
持続可能な開発目標(SDGs)
- 1 貧困をなくそう
- 2 飢餓をゼロに
- 3 すべての人に健康と福祉を
- 4 質の高い教育をみんなに
- 5 ジェンダー平等を実現しよう
- 6 安全な水とトイレを世界中に
- 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに
- 8 働きがいも経済成長も
- 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
- 10 人や国の不平等をなくそう
- 11 住み続けられるまちづくりを
- 12 つくる責任つかう責任
- 13 気候変動に具体的な対策を
- 14 海の豊かさを守ろう
- 15 陸の豊かさも守ろう
- 16 平和と公平をすべての人に
- 17 パートナーシップで目標を達成しよう
▼ 検索