事業情報
(151)
-
「運動会ワールドキャラバン」プロジェクト
-
走れ!跳べ!学べ!第4回セブ島大運動会
-
アフリカにおけるスポーツイベント(運動会)開催支援
-
カンボジアにおける運動会・体育・スポーツ支援活動(2016年度)
-
ラオスの小学校におけるスポーツイベントの開催、スポーツ用具の寄付
-
【U.S.A】International Exchange Utilising Radio-taiso at the “Honolulu Marathon”
-
東京マラソンフレンドシップラン2017での英語版ラジオ体操実演
-
外国人留学生と相撲部の交流イベント「相撲ワークショップ」
-
【Thailand】Development of Radio-taiso in Thailand (Booth Exhibition and Performance at a Congress)
-
【Philippines】Run! Jump! Learn! The 3rd Cebu Grand Olympics
2017年4月15日~4月21日 インド NPO法人ジャパンスポーツコミュニケーションズ
2017年3月21日〜28日 フィリピン・セブ市 一般社団法人スポーツフォーキッズジャパン
2016年11月11日 マラウイ 独立行政法人日本スポーツ振興センター
2017年2月17日〜3月1日 カンボジア・シハヌークビル 国際武道大学
2017年2月26日〜3月12日 ラオス・サワンナケート 学生団体SPW
December 9 to 11, 2016 Honolulu, Hawaii, United States of America Asatsu-DK Inc.
2017年2月25日 日本・東京 NPO法人全国ラジオ体操連盟
2016年12月10日 日本・埼玉 学校法人立教学院 立教大学
November 16 to 19, 2016 Thailand・Bangkok Japan Sport Council (JSC) Japan NPO Radio-taiso Federation
August 15 to 22, 2016 Cebu City, Philippines Sport for Kids Japan
持続可能な開発目標(SDGs)
- 1 貧困をなくそう
- 2 飢餓をゼロに
- 3 すべての人に健康と福祉を
- 4 質の高い教育をみんなに
- 5 ジェンダー平等を実現しよう
- 6 安全な水とトイレを世界中に
- 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに
- 8 働きがいも経済成長も
- 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
- 10 人や国の不平等をなくそう
- 11 住み続けられるまちづくりを
- 12 つくる責任つかう責任
- 13 気候変動に具体的な対策を
- 14 海の豊かさを守ろう
- 15 陸の豊かさも守ろう
- 16 平和と公平をすべての人に
- 17 パートナーシップで目標を達成しよう
▼ 検索