事業情報
(97)
-
JICAボランティア事業
-
JICAシニア海外ボランティア(SV)による「障害者スポーツプロジェクト」
-
マラウイ・グアテマラでの「UNDOKAI(運動会)」開催トライアル事業
-
【Malawi/Guatemala】“UNDOKAI (Sports Day)” trial project held in Malawi and Guatemala.
-
【Peru】Disabled Sports Project by JICA Senior Volunteers (SV)
-
Baseball/Softball support by JICA volunteers
-
JICA Volunteer Operations
1965年の協力隊発足から2015年で50周年 アジア、アフリカ、中南米、大洋州、東欧、中東の約95か国 独立行政法人国際協力機構(JICA)
2013年4月~2015年3月(ボランティア派遣期間)
2014年9月3日~5日(障害者スポーツ指導指導員養成講習会) ペルー 首都リマ 独立行政法人国際協力機構(JICA)
2014年9月3日~5日(障害者スポーツ指導指導員養成講習会) ペルー 首都リマ 独立行政法人国際協力機構(JICA)
2015年2月25日(マラウイ・グアテマラ) マラウイ・グアテマラ 独立行政法人日本スポーツ振興センター/公益社団法人「青年海外協力協会」
February 25, 2015 (Malawi and Guatemala) Malawi and Guatemala. JAPAN SPORT COUNCIL and Public Interest Incorporated Association “Japan Overseas Cooperative Association”
April 2013 - March 2015 (volunteers assigned for this time period)September 3-5 2014 (Disabled Sports Coach raining Course) Lima, Peru (Capital City) Japan International Cooperation Agency (JICA)
From 1968 to the present day 36 countries across Central and South America, Asia, Africa, Oceania, Eastern Europe, and the Middle East Japan International Cooperation Agency (JICA)
Over 50 years, since the first cooperation team in 1965 until 2015 95 countries across Central and South America, Asia, Africa, Oceania, Eastern Europe, and the Middle East Japan International Cooperation Agency (JICA)
持続可能な開発目標(SDGs)
- 1 貧困をなくそう
- 2 飢餓をゼロに
- 3 すべての人に健康と福祉を
- 4 質の高い教育をみんなに
- 5 ジェンダー平等を実現しよう
- 6 安全な水とトイレを世界中に
- 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに
- 8 働きがいも経済成長も
- 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
- 10 人や国の不平等をなくそう
- 11 住み続けられるまちづくりを
- 12 つくる責任つかう責任
- 13 気候変動に具体的な対策を
- 14 海の豊かさを守ろう
- 15 陸の豊かさも守ろう
- 16 平和と公平をすべての人に
- 17 パートナーシップで目標を達成しよう
▼ 検索