【青年海外協力隊活動レポート】モロッコへの卓球用具の支援
- 実施期間
 - 2016年9月1日
 - 実施エリア
 - モロッコ王国・ベニメラル
 - スポーツ種目/プログラム種別
 - 卓球
 - 実施組織
 - 独立行政法人国際協力機構(JICA) 隊員:町田詩歩(卓球)
 - 支援先
 - 青年スポーツ省ベニメラル支局、Raja Beni-Mellal、モロッコ卓球ナショナルチーム
 - 協同組織
 - 青少年スポーツ省ベニメラル県支局
 - 支援対象者数
 - 120人
 
2016年6月15日~19日、日本で開催されたJAPAN OPEN(卓球の国際大会)で、日本の皆様から中古の卓球用具の寄付を募り、提供頂いた用具をモロッコ王国青年スポーツ省ベニメラル県支局所属の卓球ナショナルチームに寄贈しました。
モロッコ初の卓球専用体育館が私の任地ベニメラルに建設されましたが、用具不足は否めず、選手の練習環境として好ましくないため、日本へ一時帰国した際に会場での寄付の受付活動に参加しました。寄贈された用具は今後のモロッコ卓球界発展のために活かしてもらうべく、盛大に贈呈式を行い、直接モロッコの方々に届けました。活動レポート英語版はこちら↓から閲覧できます。
http://www.sftlegacy.jpnsport.go.jp/wp/20160901-2-2/
主催者からのコメント :
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。 モロッコではオフィシャルの卓球用具が売っていないため購入することができません。 今後この体育館ではナショナルチームの合宿なども行われる予定です。 ご提供頂いた用具を使い、2020年の東京オリンピックで皆様にお会いできるよう頑張ります。 本当にありがとうございました。


