Project
Activity Report (1245)
-
国際交流基金アジアセンター×JFA×Jリーグ サッカー交流・人材育成事業
-
TIAS & AISTS 短期プログラム
-
国際シンポジウム「スポーツ・フォー・トゥモローの未来に向けて」
-
国際貢献のための国際会議・セミナー開催
-
カンボジア運動会・体育支援プロジェクト
-
モルディブバドミントン協会会長招聘事業
-
マラウイ・グアテマラでの「UNDOKAI(運動会)」開催トライアル事業
-
タイ・ラオスでの「UNDOKAI(運動会)」開催トライアル事業
-
【スポーツ庁委託事業】
「日仏交流柔道教室 in Paris」 -
Discovery Camp: Tomorrow’s Friends Programme〜
Discover Japanese Sporting System〜
通年 主として東南アジア 国際交流基金アジアセンター
2014年9月29日〜10月10日 日本・東京 筑波大学(つくば国際スポーツアカデミー、TIAS)
2015年1月10日 日本 大阪大学人間科学研究科グローバル人間学専攻
2015年1月28日,29日,30日 日本にて実施(各国の参加者) 公益財団法人 日本アンチ・ドーピング機構 (JADA)
2015年2月〜3月 カンボジア王国・シハヌークビル州 国際武道大学 体育学部 授業「スポーツデザイン実習」
2015年2月16日〜3月2日 日本(東京、千葉、埼玉、茨城) 公益財団法人 日本バドミントン協会
2015年2月25日(マラウイ・グアテマラ) マラウイ・グアテマラ 独立行政法人日本スポーツ振興センター/公益社団法人「青年海外協力協会」
2015年2月24日(タイ)、2月28日(ラオス) タイ・ラオス 独立行政法人日本スポーツ振興センター/ NPO法人ジャパンスポーツコミュニケーションズ
2015年3月15日 フランス・パリ 独立行政法人日本スポーツ振興センター
2015年3月9日〜16日 日本(東京・京都・福岡) 独立行政法人日本スポーツ振興センター
Sustainable Development Goals (SDGs)
- 1 No poverty
- 2 Zero hunger
- 3 Good health and well-being
- 4 Quality education
- 5 Gender equality
- 6 Clean water and sanitation
- 7 Affordable and clean energy
- 8 Decent work and economic growth
- 9 Industry, innovation and infrastructure
- 10 Reduced inequalities
- 11 Sustainable cities and communities
- 12 Responsible consumption & production
- 13 Climate action
- 14 Life below water
- 15 Life on land
- 16 Peace and justice strong institutions
- 17 Partnerships for the goals
▼ Search
